JAあづみが創立50周年記念事業の一環で取り組んだ、田んぼに色の異なる稲を植えて巨大な絵を描く「田んぼアート」が見頃を迎えました。 安曇野市豊科南穂高の約30アールの水田に、地域の象徴である北アルプスの山並みをイメージした絵と「ありがとう 50 あづみ」の文字が鮮やかに浮かび上がりました。 組合員や地域住民に高い位置から眺めてもらおうと、近くの丘に見晴らし台も…
ホーム > お知らせ
15.08.05
田んぼアート見頃、創立50周年に感謝 [JAからのお知らせ]
JAあづみが創立50周年記念事業の一環で取り組んだ、田んぼに色の異なる稲を植えて巨大な絵を描く「田んぼアート」が見頃を迎えました。 安曇野市豊科南穂高の約30アールの水田に、地域の象徴である北アルプスの山並みをイメージした絵と「ありがとう 50 あづみ」の文字が鮮やかに浮かび上がりました。 組合員や地域住民に高い位置から眺めてもらおうと、近くの丘に見晴らし台も…
15.08.03
8月3日、松本市梓川のJAあづみ果実南部選果所で、リンゴ早生種「シナノレッド」と「夏明」の出荷が始まりました。 初日は、農家が持ち込んだ「シナノレッド」500ケース(1ケース10キロ)と「夏明」600ケース(1ケース5キロ)を選果しました。 例年より5日早いですが、熟度は良いです。 出荷は盆前をピークに20日まで続き、「シナノレッド」は1万4000…
15.07.25
創立50周年記念イベント 田んぼアートが、見頃を迎えました [JAからのお知らせ]
5月30日と6月1日に田植えをした田んぼアートが、見頃を迎えました。 7月13日には、安曇野市豊科南穂高の安曇野スイス村サンモリッツ西側の丘に田んぼアートが見渡せる高台を作りました。 この田んぼアートは、JAあづみの創立50周年記念と安曇野市制施行10周年記念事業の一つとして、組合員と地域の皆様へ感謝の気持ちを込めて取り組みました。 紫からピンクに色を変える観賞用稲「べにあそび」は、8月中旬頃刈…