8月3日、松本市梓川のJAあづみ果実南部選果所で、リンゴ早生種「シナノレッド」と「夏明」の出荷が始まりました。 初日は、農家が持ち込んだ「シナノレッド」500ケース(1ケース10キロ)と「夏明」600ケース(1ケース5キロ)を選果しました。 例年より5日早いですが、熟度は良いです。 出荷は盆前をピークに20日まで続き、「シナノレッド」は1万4000…
ホーム > お知らせ
15.08.03
8月3日、松本市梓川のJAあづみ果実南部選果所で、リンゴ早生種「シナノレッド」と「夏明」の出荷が始まりました。 初日は、農家が持ち込んだ「シナノレッド」500ケース(1ケース10キロ)と「夏明」600ケース(1ケース5キロ)を選果しました。 例年より5日早いですが、熟度は良いです。 出荷は盆前をピークに20日まで続き、「シナノレッド」は1万4000…
15.07.25
創立50周年記念イベント 田んぼアートが、見頃を迎えました [JAからのお知らせ]
5月30日と6月1日に田植えをした田んぼアートが、見頃を迎えました。 7月13日には、安曇野市豊科南穂高の安曇野スイス村サンモリッツ西側の丘に田んぼアートが見渡せる高台を作りました。 この田んぼアートは、JAあづみの創立50周年記念と安曇野市制施行10周年記念事業の一つとして、組合員と地域の皆様へ感謝の気持ちを込めて取り組みました。 紫からピンクに色を変える観賞用稲「べにあそび」は、8月中旬頃刈…
15.05.30
創立50周年イベント『田んぼアート』行いました!! [JAからのお知らせ]
5月30日、当JAは葉の色が異なる2種類の稲を水田に植え、創立50周年を迎えた感謝の気持ちを文字で表そうと『田んぼアート』を行いました。 役職員ら約300人が参加し、安曇野市豊科南穂高の田んぼ(約30?)で「北アルプス」をイメージした絵と「ありがとう 50 あづみ」の文字になるように、1時間ほどかけて、手で丁寧に苗を植えていきました。 開会式では、千國茂代表理事組合長が「50年の感謝の気持ちを発…