ホーム > お知らせ

お知らせ

17.03.15

りんご生産販売実績検討会を開催 JAあづみだより

▲生産販売について説明する営農指導員

▲生産販売について説明する営農指導員

 3月15日、JAあづみりんご部会は、松本市梓川のJA梓支所で、りんご生産販売実績検討会を開き、梓支部の部会員やJA役職員、市場関係者ら約70人が参加しました。 検討会では、JA職員が平成28年度生産販売実績や平成29年度振興対策について説明し、市場関係者が市場から見た販売の課題と産地への提言をしました。シナノスイートやサンふじなどが、10月に発生した台風18号の強風により、落果やスレ・打痕など品…

詳しく見る

17.03.07

ジュース用トマト 生産拡大に向けて助成 JAあづみだより

▲あいさつをする唐澤部会長

▲あいさつをする唐澤部会長

 3月7日、JAあづみジュース用トマト部会は、JA広域営農センターで、ジュース用トマト部会会議を開きました。部会役員とJA職員ら23人が参加し、平成29年度生産販売計画などを確認。マルチ資材への助成などをしながら、面積や販売額の拡大を目指していきます。 唐澤正人部会長は「栽培面積や新規栽培者を増やし、販売計画を達成できるよう努力していきたい」と力を込めていました。 JA営農経済事業部農産課は「取引…

詳しく見る

17.03.07

「玉ねぎ共同乾燥調製施設」利用者向け説明会を開催 JAあづみだより

▲施設の概況や利用方法などを確認する生産者

▲施設の概況や利用方法などを確認する生産者

 JAあづみは、安曇野市豊科のふれあいホールで、「玉ねぎ共同乾燥調製施設」の利用者向け説明会を開き、生産者約60人が施設の概況や利用方法などを確認しました。JA営農経済事業部農産課の上嶋孝主任は「施設の利用者が増えれば、利用料を減らすことも可能となるので、多くの生産者に使ってほしい」と呼び掛けていました。 タマネギ部会の望月伸泰部会長は「施設を利用することで作業の効率化も図れる。部会としても生産量…

詳しく見る

お知らせ

最近のエントリー
『ATMの停止について』
『みどりの農業講習会の日程変更について』
『あぐりキッズスクール参加者募集の締切と申込状況について』
『電話およびFAXが不通となります』
【重要】『肥料高騰対策について※提出期限令和5年5月31日(水)』
カテゴリ別に見る
イベント情報
JAあづみだより
JAからのお知らせ
ニュース
月別に見る
RSSを取得
ブログのRSSフィードを取得

pagetop