お世話係りの堀内ゆき子さんとお友達の篠原孝子さんは、「寺所レインボーズ」を名乗る有名なオカリナコンビです。そのオカリナに合わせて毎回3曲は必ず歌をうたい、前頭葉を刺激しています。そして今回は新暦の「雛祭り」。♪晴れ着に着替えて帯締めて〜♪と大きな声で歌いました。その後は、堀内富貴美さんから反幅帯の締め方を教えて頂きました。 「貝の口」・「蝶」という結び方は大変簡単に結べるとい…
住み慣れた場所で安心して、心豊かに暮らしたい、これは私たち誰もが願っていることです。
この願いをかなえるため、特定非営利活動法人 JAあづみ くらしの助け合いネットワーク あんしんが地域の皆さんの「困った時はお互いさま」と仲間同志が支えあい「あしたあんしんして暮らしたい」という願いの実現に向けて誕生しました。
この活動は大きく分けて「有償在宅サービス」と「あんしん広場」があります。
会員制の有償在宅福祉サービスです。このサービスは、地域の皆さんの支え合いによって運営されています。
お年寄りだけのお宅、寝たきりのお年寄りを介護されているご家族、障害があったり母子父子家庭の方でお手伝いが必要とされている方の「日常生活のちょっと困ったな」ということをお手伝いします。
<家事援助サービス>
食事づくり / 住居等の掃除 / 衣類の洗たく補修 / 生活必需品の買物 / 生活に関する相談 / 草むしり
<介護・介助サービス>
食事介助 / 入浴介助 / 排泄介助 / 身体清拭
<会員になるための入会金・年会費>
入会金:3,000円 年会費:2,000円
いつでも会員になれます。
住み慣れた地域で安心して生き活きと暮らすには、「独りぼっちをつくらない」地域であることが大切です。
あんしん広場は「どこからでも、どなたでも」を合言葉にしたお茶のみ会です。
公民館や集会所に、誰でも自由に集まって楽しみましょう。JAあづみ管内で25箇所の広場が開かれています。
特定非営利活動法人 JAあづみ くらしの助け合いネットワーク あんしん
〒399-8201 安曇野市豊科南穂高2728-1
TEL:0263-71-2828
FAX:0263-88-2802
11.04.12
お世話係りの堀内ゆき子さんとお友達の篠原孝子さんは、「寺所レインボーズ」を名乗る有名なオカリナコンビです。そのオカリナに合わせて毎回3曲は必ず歌をうたい、前頭葉を刺激しています。そして今回は新暦の「雛祭り」。♪晴れ着に着替えて帯締めて〜♪と大きな声で歌いました。その後は、堀内富貴美さんから反幅帯の締め方を教えて頂きました。 「貝の口」・「蝶」という結び方は大変簡単に結べるとい…
11.03.12
公民館の扉をあけるといい匂い………「これはお好み焼きを焼く匂いだ!」お世話係の丸山光子さんが、NHKの朝ドラ「てっぱん」を見て皆で食べてみようと思いついたそうです。「今日はお好み焼きあんしん広場なの」と公民館はお好み焼き屋もどきになっています。 皆でホットプレートを持参。そして焼き始めたのはいいのですが、ブレーカーが落ちたのか、電気が使えなくなってしまい、急きょ望月区長出動!無事修理も終えて、焼き…