2月15日、JAは曇野市豊科の豊科公民館で「相続・遺言セミナー」を開き、組合員や地域住民ら約60人が参加しました。 セミナーは、JA長野信連の協力を得て、宮川ルリ子氏を講師に招き、「円滑な相続の実現のために 〜遺言を活用した相続〜」と題した講演を行いました。 相続人の順位や遺留分など相続の基本と、相続税や改正相続法のポイント、遺言の概要などの説明がありました。 宮川氏は「相続が発生したら、財産は…
ホーム > お知らせ
19.03.01
住宅関連資金全額繰上償還手数料徴収の実施について [JAからのお知らせ]
住宅関連資金全額繰上償還手数料徴収の実施について平素は、JA事業にご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、当組合の融資事業につきましては、組合員並びに利用者様の利便性を考慮し、各種手続きに関する手数料の徴収を行ってまいりませんでした。しかしながら、マイナス金利政策等によって金利の低下が長期化していることから運用利回りの著しい低下につながっております。この度、当組合としましては貸付残高・収益…
19.02.26
「JAの自己改革に関する組合員調査」にかかる組合員への詐欺事件の発生について [JAからのお知らせ]
「JAの自己改革に関する組合員調査」にかかる組合員への詐欺事件の発生について ※注意喚起※ 他県においてJA職員を装った者による組合員アンケート調査をかたった「キャッシュカード詐欺事件」が発生しております。当JAでは職員証の携行等により、職員の所属を明確にして訪問させていただいており、キャッシュカードをお預かりすることはありません。訪問した職員の対応にご不明な点等がございましたら、本所リスク統括課…
19.02.18
2月15日、JAは曇野市豊科の豊科公民館で「相続・遺言セミナー」を開き、組合員や地域住民ら約60人が参加しました。 セミナーは、JA長野信連の協力を得て、宮川ルリ子氏を講師に招き、「円滑な相続の実現のために 〜遺言を活用した相続〜」と題した講演を行いました。 相続人の順位や遺留分など相続の基本と、相続税や改正相続法のポイント、遺言の概要などの説明がありました。 宮川氏は「相続が発生したら、財産は…