2月15日、JAは曇野市豊科の豊科公民館で「相続・遺言セミナー」を開き、組合員や地域住民ら約60人が参加しました。 セミナーは、JA長野信連の協力を得て、宮川ルリ子氏を講師に招き、「円滑な相続の実現のために 〜遺言を活用した相続〜」と題した講演を行いました。 相続人の順位や遺留分など相続の基本と、相続税や改正相続法のポイント、遺言の概要などの説明がありました。 宮川氏は「相続が発生したら、財産は…
ホーム > お知らせ
19.02.18
2月15日、JAは曇野市豊科の豊科公民館で「相続・遺言セミナー」を開き、組合員や地域住民ら約60人が参加しました。 セミナーは、JA長野信連の協力を得て、宮川ルリ子氏を講師に招き、「円滑な相続の実現のために 〜遺言を活用した相続〜」と題した講演を行いました。 相続人の順位や遺留分など相続の基本と、相続税や改正相続法のポイント、遺言の概要などの説明がありました。 宮川氏は「相続が発生したら、財産は…
19.02.11
2月7日、JAあづみ、JA松本ハイランド、JA大北の生産者でつくる中信ストック協議会は、安曇野市のJAそ菜流通センターで春ストック八重鑑別講習会を開き、会員やJA関係者ら12人が参加して、発芽した苗の中から一重の苗を取り除く作業をしました。 鑑別作業は「発芽ぞろい」「子葉が展開しそろったとき」「植え付け前」の3回に分けて行い、子葉の色が濃いものや生育不良、子葉が丸く片葉…
19.02.10
2月7日、JAは、生産が伸びている夏秋いちごの保冷施設を安曇野市堀金のそ菜特産センターに増設しました。 手狭になっている保冷施設をほぼ倍に増やして品質管理しやすくし、より鮮度の高い状態で出荷できるようにします。 藤原光男専務理事は「成長産品である夏秋いちごの品質と鮮度を大幅に上げて流通させ、農家の手取りを増やしたい」と意欲を語りました。 平成30年度の夏秋いちごの出荷量は、前年度比29t増の21…