ホーム > お知らせ

お知らせ

20.06.09

『菜種の刈り取り作業を行いました』 JAからのお知らせ

▲刈り取り作業をする会員、塾生、JA職員

▲刈り取り作業をする会員、塾生、JA職員

NPO法人「JAあづみくらしの助け合いネットワークあんしん」のグループ「菜の花プロジェクト安曇野」と「JAあづみ生き活き塾」は安曇野市豊科南穂高で油の原料となる菜種の刈り取り作業を行いました。このプロジェクトは遊休荒廃地の有効活用と『菜の花油でいのちの循環、資源の循環』を目的に取り組み今年で18年目。 刈り取った菜種は1週間ほどはぜ掛けし、ビニールシートの上で穂束のさやの部分を棒で叩いて…

詳しく見る

20.05.11

『あぐりキッズスクール(水稲コース)開催中止のお知らせ』 JAからのお知らせ

 新型コロナウイルス感染防止と参加者の健康・安全面を最優先に考え、本年度のあぐりキッズスクール(水稲コース)の開催は中止いたします。  毎年、参加を楽しみにして下さっていた皆様には、ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。    あぐりキッズスクール(野菜コース)は、8月中旬の開講を予定して進めてまいります。  詳細は、HP及び当JA管内の小学校を通じてチラシでご…

詳しく見る

20.05.01

『吉蔵ネギの定植を行いました』 JAからのお知らせ

▲簡易定植機「ひっぱりくん」で苗を植える部員

▲簡易定植機「ひっぱりくん」で苗を植える部員

 JA女性部穂高支部は4月28日、安曇野市穂高の畑約8?に「吉蔵ネギ」の苗1万本を定植しました。部員やJA役職員ら約30人が20センチほどに育った苗を簡易定植機「ひっぱりくん」を使い、次々と植えていきました。 今後は、部員が交代で有機肥料の散布や土寄せ、草取りなどの作業を行い「吉蔵ネギ・新米・リンゴフェア」(穂高支所)での販売を目指し11月頃収穫する予定です。…

詳しく見る

お知らせ

最近のエントリー
『令和6年度新規採用職員募集について』
『JAあづみ夏秋いちご部会通常総会 個人の反収底上げ』
『米作りスタート 講習会で育苗ポイント確認』
『剪定枝や幹をバイオ炭に 無煙炭化器で燃焼実演会』
『第51回組合員代表者集会開催 成果が求められる年』
カテゴリ別に見る
イベント情報
JAあづみだより
JAからのお知らせ
ニュース
月別に見る
RSSを取得
ブログのRSSフィードを取得

pagetop