ホーム > お知らせ

お知らせ

13.07.20

減収深刻 障害果販売に市場の協力を求める JAあづみだより

 7月18日、当JAは果実中央選果所で、全国13市場の関係者を招いて凍霜害現地報告会議を開きました。 リンゴ「ふじ」や「つがる」で1割以上に表面のしみである「サビ」が発生し、リンゴ全体の出荷量は昨年度より約5万ケース(1ケース10?)少ない70万ケースとなる見込みです。 また、ナシと桃の出荷量もそれぞれ約2割減で減収が避けられない中、障害果販売に市場の協力を求めました。 会議に先立ち、管内のリンゴ…

詳しく見る

13.07.13

ヒマワリ目揃い会 JAあづみだより

 当JAは7月10日、そ菜特産流通センターでヒマワリ出荷目揃い会を開きました。 生産者約20人が参加し、営農指導員から荷造りや階級、選花基準などの規格について説明を聞き、認識を統一しました。 主力品種は「サンリッチオレンジ」と「サンリッチレモン」。 県内一の出荷量で、栽培する農家が年々増えています。 花き専門委員長の上条秀夫さんは「生産者の品質が統一されるよう、出荷規格の確認をしてほしい」と呼び掛…

詳しく見る

13.06.21

夏秋イチゴの魅力発信 〜テレビ番組で紹介されました〜 JAあづみだより

夏秋イチゴ部会員の皆さんにご協力いただきました

夏秋イチゴ部会員の皆さんにご協力いただきました

  6月17日、堀金烏川地区にある堀井勇司さんのイチゴハウスで、信越放送(SBC)の情報番組「3時は!ららら♪」を収録しました。 JAあづみ夏秋イチゴ部会長の堀井さんが作っている夏秋イチゴが、同番組内の「藤木シェフの長野県のおいしい食べ方」コーナーで24日に放送されました。  堀井さんが栽培している夏秋イチゴは、県の育成品種として開発された「サマープリンセス」と北海道で開発され…

詳しく見る

お知らせ

最近のエントリー
『ATMの停止について』
『みどりの農業講習会の日程変更について』
『あぐりキッズスクール参加者募集の締切と申込状況について』
『電話およびFAXが不通となります』
【重要】『肥料高騰対策について※提出期限令和5年5月31日(水)』
カテゴリ別に見る
イベント情報
JAあづみだより
JAからのお知らせ
ニュース
月別に見る
RSSを取得
ブログのRSSフィードを取得

pagetop