ホーム > お知らせ

お知らせ

14.03.13

倒壊ハウスのビニールを処理 安曇野市とJAあづみのボランティアが活躍 JAからのお知らせ

▲倒壊したハウスのビニールを撤去するJA職員ら

▲倒壊したハウスのビニールを撤去するJA職員ら

 3月8日、JAあづみと安曇野市は、2月の大雪で倒壊した農業用ビニールハウスを撤去するボランティア活動を行いました。  JAセルリー部会の依頼を受け、JAと市の若手職員を中心に約40人が集まりました。まだ多くの雪が残っている畑で、ハウス21棟の止め金や針金、ゴム紐を取り除いてビニールを撤去しました。  JAは今後も、部会から依頼があれば撤去ボランティア活動をしていきます。 安曇…

詳しく見る

14.03.06

関東農政局長が被害視察 JAからのお知らせ

▲倒壊したセルリーハウスについて説明を聞く藤本局長(右から3人目)

▲倒壊したセルリーハウスについて説明を聞く藤本局長(右から3人目)

 3月5日、農林水産省関東農政局の藤本潔局長が、2月の大雪でビニールハウスが倒壊した安曇野市堀金のセルリーと夏秋イチゴの現場を視察しました。農家やJA職員から直接話を聞いて被害状況を確認しました。 夏秋イチゴ部会長の堀井勇司さんの畑では、雪の重みで曲がった鉄パイプや切ったビニールが垂れ下がる様子を視察しました。藤本局長は、天井だけでなくハウス内のプランターを支えているパイプまで曲がっている状況を見…

詳しく見る

14.01.28

伝統野菜の牧大根漬け出荷の準備 安曇野うんめえ漬け販売 JAあづみだより

「安曇野うんめえ漬け」の出荷作業をするプロジェクトのメンバー

「安曇野うんめえ漬け」の出荷作業をするプロジェクトのメンバー

 安曇野市穂高柏原のJAあづみ女性部西穂高支部の「牧大根プロジェクト」(降籏房子代表)が作る牧大根や赤カブの漬物「安曇野うんめえ漬け」の販売が2月1日から、JAの生活店舗や直売所などで始まります。 好評でリピーターも多く、昨年も1カ月ほどで完売したため、今年は数を500袋増やし3000袋を販売する予定です。 1月27日に「安曇野うんめえ漬け」の出荷作業を西穂高支所の加工所で行いました。 「牧大根プ…

詳しく見る

お知らせ

最近のエントリー
『令和6年度新規採用職員募集について』
『JAあづみ夏秋いちご部会通常総会 個人の反収底上げ』
『米作りスタート 講習会で育苗ポイント確認』
『剪定枝や幹をバイオ炭に 無煙炭化器で燃焼実演会』
『第51回組合員代表者集会開催 成果が求められる年』
カテゴリ別に見る
イベント情報
JAあづみだより
JAからのお知らせ
ニュース
月別に見る
RSSを取得
ブログのRSSフィードを取得

pagetop