安曇野市穂高柏原のJAあづみ女性部西穂高支部の「牧大根プロジェクト」(降籏房子代表)が作る牧大根や赤カブの漬物「安曇野うんめえ漬け」の販売が2月1日から、JAの生活店舗や直売所などで始まります。 好評でリピーターも多く、昨年も1カ月ほどで完売したため、今年は数を500袋増やし3000袋を販売する予定です。 1月27日に「安曇野うんめえ漬け」の出荷作業を西穂高支所の加工所で行いました。 「牧大根プ…
ホーム > お知らせ
14.01.28
伝統野菜の牧大根漬け出荷の準備 安曇野うんめえ漬け販売 [JAあづみだより]
安曇野市穂高柏原のJAあづみ女性部西穂高支部の「牧大根プロジェクト」(降籏房子代表)が作る牧大根や赤カブの漬物「安曇野うんめえ漬け」の販売が2月1日から、JAの生活店舗や直売所などで始まります。 好評でリピーターも多く、昨年も1カ月ほどで完売したため、今年は数を500袋増やし3000袋を販売する予定です。 1月27日に「安曇野うんめえ漬け」の出荷作業を西穂高支所の加工所で行いました。 「牧大根プ…
14.01.23
バレンタインデーに向けた贈答用などとして売りに出されるリンゴ「ピンクレディー」の出荷作業が1月22日、安曇野市三郷温のJAあづみ温選果所で始まりました。 凍霜害や雹害の影響もあったものの木が成長して収量が増えたことから、例年と同じ1000箱(1箱5?)を出荷できる予定で、初日は300箱を出荷しました。 生産者とJA職員ら10人が作業し、リンゴを大きさ別に分類してピンク色の段ボール箱に…
14.01.22
安曇野市と松本市産の菜種やヒマワリの種を原料にした安心安全な食用油を地元小中学校に使ってもらおうと、「特定非営利活動法人JAあづみくらしの助け合いネットワークあんしん」内のグループ「生き活(い)き塾菜の花プロジェクト安曇野」は1月20日、安曇野市と松本市の学校給食センター5カ所に食用油を寄贈しました。 「あんしん」は、安曇野市や松本市地域のJAあづみ管内の地域住民が会員登…