ホーム > お知らせ

お知らせ

17.03.03

玉ねぎ共同乾燥調整施設が完成しました JAあづみだより

▲施工業者から選別機の説明を聞くJA役職員

▲施工業者から選別機の説明を聞くJA役職員

 3月3日、JAあづみはタマネギ生産者の作業負担を減らし、栽培面積の拡大と安曇野産ブランド強化のために、安曇野市豊科高家に「玉ねぎ共同乾燥調製施設」を建設しました。 同施設では、葉と根のカットから乾燥、磨き、選別、荷造りまでを一手に引き受けます。生産者は利用料を払えば、収穫したタマネギを持ち込むだけで出荷ができます。 天日干しなど風乾で2週間以上かかっていた乾燥作業は2日間で終わるため、集中的な荷…

詳しく見る

17.03.02

地域に交通安全の輪 運転優れ銅賞受賞 JAあづみだより

▲清水署長から表彰を受ける千國組合長(左)

▲清水署長から表彰を受ける千國組合長(左)

 JAあづみとJAアグリエール長野あづみ営業所は、日頃から交通安全に取り組み、交通事故防止に貢献した優秀な安全運転事業所として、県警察本部と自動車安全運転センター県事務所から銅賞の表彰を受けました。 安曇野市の安曇野警察署で千國茂組合長が、清水英明署長から賞状を受け取りました。 清水署長は「仕事中だけでなくプライベートでも安全運転に取り組んでいてありがたい。この賞を励みに交通安全活動に尽力してもら…

詳しく見る

17.03.02

JAあづみ大型農産物直売所「安曇野スイス村ハイジの里」市民農園申込募集について JAからのお知らせ

JAあづみ大型農産物直売所「安曇野スイス村ハイジの里」市民農園申込募集について  ハイジの里市民農園 【対象】  市外にお住まいの人もご利用いただけます。 【申し込み】  3月3日(金曜日)から10日(金曜日)までの間に、住所、氏名、電話番号、希望する農園を電話にてJAあづみ営農経済事業部農業企画課(Tel:0263-72-2933)までご連絡ください。(受付時間は、午前8時30分から午…

詳しく見る

お知らせ

最近のエントリー
『米作りスタート 講習会で育苗ポイント確認』
『剪定枝や幹をバイオ炭に 無煙炭化器で燃焼実演会』
『第51回組合員代表者集会開催 成果が求められる年』
『企業説明会のお知らせ』
『詐欺被害防止で感謝状 組合員の資産守る』
カテゴリ別に見る
イベント情報
JAあづみだより
JAからのお知らせ
ニュース
月別に見る
RSSを取得
ブログのRSSフィードを取得

pagetop