安曇野スイス村ハイジの里
~安曇野の採れたてを食卓へ~
安曇野の元気な大地から、採れたての農産物を毎日入荷しています。
生産者が真心込めて育てた新鮮な野菜や山菜、きのこ、りんごなど四季折々の自然の恵みをお楽しみください。
生産者と消費者を結ぶ交流拠点
主役は生産者
生産者の顔の見える新鮮で安全、安心な安曇野の農産物を提供する地産地消の拠点として、平成28年6月に開設しました。
鉄骨造平屋約1500平方メートルの施設は、JAの直売所としては県内最大級。売り場面積は約690平方メートルの直売所に、惣菜・菓子加工施設や食育体験研修施設などを併せ持つ複合施設で、地域農業の振興と発展のシンボルとして誕生しました。
ハイジの里では、生産者参加型の顔の見える農産物販売によって、生産者と消費者の交流を図ります。また、都市と農村とを結ぶ交流の拠点としての一面もあり、観光客など都市からの来訪者に農業情報を発信し、旬の食べ物や食べ方、地域の特産物を知っていただき、珍しい商品に出会えた驚きや喜びを感じて、好奇心や購買意欲を抱いてもらえるような店づくりをこころがけています。
市場には出荷できない少量や規格外の物を持ち込んだり、高齢者や主婦などが限られた時間の中で出荷し、収入を得られるなど、直売所の利点を生かした利用者が増えることで、幅広く生産者の裾野を広げることに繋がります。
生産者が主人公となってご自身の生産品を演出していただき、自分らしさや真心を込めた商品を、お客さまの喜ぶ様子を思い浮かべながら出品していただけるような環境づくりに努めてまいります。
住所 | 〒399-8201 安曇野市豊科南穂高5566-1 |
---|---|
TEL / FAX | 0263-87-0812 / 0263-87-0183 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
店休日 | 毎月1日(土・日・祝は営業)、1月1日〜4日 |
センターキッチン
魅力的な農産物の味をお試しいただけます。「食育ソムリエ」による安曇野ブランド食材や郷土料理を、試食カウンターでご紹介いたします。旬の食材を使ったおすすめレシピも公開いたしますので料理の参考にどうぞ。
イベントカレンダー
直売所で毎日行われる催しを紹介するカレンダーをレジ横や入り口に掲示しています。来場者が持ち帰れるA5判のカレンダーもご用意しております。旬の特設コーナーやお買い得情報、精米無料サービスなどを発信しています。
鮮魚コーナー
石川県金沢中央卸売市場から毎日とれたて新鮮な魚介をお届けします。日本海の魚市場をイメージした売り場では、お刺身やお寿司などのほか岩ガキやサザエといった貝類も豊富に取り揃えております。品揃えは長野県下随一です。
食育ルーム(食育体験研修施設)
安曇野の食材を活用して、「食」の魅力を再発見できる場所です。人気シェフが教える料理教室やJAあづみ女性部伝統食サークルによる郷土料理教室、親子やキッズ料理教室などを開き、地域に開かれた施設として幅広く活用いただける機能を備えています。
精米コーナー
コシヒカリをはじめ手塩にかけた安曇野自慢のおいしいお米を販売します。その場で精米機にかけ“今摺り米”を量り売り。玄米でのお持ち帰りも可能です。 お米の特売と精米無料デーはイベントカレンダーをチェック!!!
花き売場
地場産の色鮮やかな季節の切り花はもちろん、春には野菜や花の苗も並び、冬には安曇野自慢のシクラメンも並びます。
イートインコーナー
新鮮な地元農産物を使用し、専用のピザ窯で注文後すぐに焼き上げるピッツァやソフトクリーム、安曇野の水と最高に相性の良いオリジナルコーヒーなどを、その場でお召し上がりいただけます。