あんしん広場のある日は、公民館に午前中から集まってその日のお茶菓子づくりを始めます。今月は「柏餅」。とても手作りとは思えない出来栄えにびっくりですが、それ以上に味もプロ並みです。「何年か前に宗徳寺のあんしん広場にも作ってやったいね。」「確か、JA福島中央会と早稲田大学から視察に来るという事で100個程作ったわねー」「あん時は大変だったね。前日に頼まれて、忙しかったいね」と柏餅にはそんな思い出もあ…
住み慣れた場所で安心して、心豊かに暮らしたい、これは私たち誰もが願っていることです。
この願いをかなえるため、特定非営利活動法人 JAあづみ くらしの助け合いネットワーク あんしんが地域の皆さんの「困った時はお互いさま」と仲間同志が支えあい「あしたあんしんして暮らしたい」という願いの実現に向けて誕生しました。
この活動は大きく分けて「有償在宅サービス」と「あんしん広場」があります。
会員制の有償在宅福祉サービスです。このサービスは、地域の皆さんの支え合いによって運営されています。
お年寄りだけのお宅、寝たきりのお年寄りを介護されているご家族、障害があったり母子父子家庭の方でお手伝いが必要とされている方の「日常生活のちょっと困ったな」ということをお手伝いします。
<家事援助サービス>
食事づくり / 住居等の掃除 / 衣類の洗たく補修 / 生活必需品の買物 / 生活に関する相談 / 草むしり
<介護・介助サービス>
食事介助 / 入浴介助 / 排泄介助 / 身体清拭
<会員になるための入会金・年会費>
入会金:3,000円 年会費:2,000円
いつでも会員になれます。
住み慣れた地域で安心して生き活きと暮らすには、「独りぼっちをつくらない」地域であることが大切です。
あんしん広場は「どこからでも、どなたでも」を合言葉にしたお茶のみ会です。
公民館や集会所に、誰でも自由に集まって楽しみましょう。JAあづみ管内で25箇所の広場が開かれています。
特定非営利活動法人 JAあづみ くらしの助け合いネットワーク あんしん
〒399-8201 安曇野市豊科南穂高2728-1
TEL:0263-71-2828
FAX:0263-88-2802
11.07.14
あんしん広場のある日は、公民館に午前中から集まってその日のお茶菓子づくりを始めます。今月は「柏餅」。とても手作りとは思えない出来栄えにびっくりですが、それ以上に味もプロ並みです。「何年か前に宗徳寺のあんしん広場にも作ってやったいね。」「確か、JA福島中央会と早稲田大学から視察に来るという事で100個程作ったわねー」「あん時は大変だったね。前日に頼まれて、忙しかったいね」と柏餅にはそんな思い出もあ…
11.06.14
孫の面倒・畑の仕事・りんご農家と日々忙しく過ごす方々の多い会場です。月一回は「あんしん広場しに集まろうと決めで集まっています。そんな中、一人一品持ち寄った料理から早くもレシピ交換です。「アスパラ」「エンドウ」などこの時期ならではの食材で作ってきた物も、それぞれの家庭での料理方法があって、新たなレシピが増える事はうれしいようです。この頃は、御用聞き車"あんしん"号で購入した商品から、「何に使うの?…