そ菜重点品目としてアスパラガスの特産化に取り組んでいるJAあづみは5月28日、堀金烏川にあるJA育苗センターで管内の生産者にアスパラガスの苗を配布しました。 JAあづみでは、アスパラガスの産地拡大を目指して、新規栽培用と補植分の苗を毎年育てて、生産者に配布しています。現在、約260戸の農家が管内で栽培しており、栽培面積も25haと年々増加しています。また、JAあづみ産のアスパラガスは、高品質で棚…
ホーム > お知らせ
10.05.29
そ菜重点品目としてアスパラガスの特産化に取り組んでいるJAあづみは5月28日、堀金烏川にあるJA育苗センターで管内の生産者にアスパラガスの苗を配布しました。 JAあづみでは、アスパラガスの産地拡大を目指して、新規栽培用と補植分の苗を毎年育てて、生産者に配布しています。現在、約260戸の農家が管内で栽培しており、栽培面積も25haと年々増加しています。また、JAあづみ産のアスパラガスは、高品質で棚…
10.05.15
JA農政協議会が主催する「国際協力田」の圃場で5月15日、コープながの組合員とその家族が田植えを行いました。国際協力田運動は、収穫した米を飢餓に苦しむ国や地域に贈ることを目的に県下18JAがそれぞれ取り組んでいます。 また、コープながのの組合員と子どもたちに田植え体験を通じて、自然や農業の大切さを理解してもらう事も目的の一つで、今年で13年目を迎えました。 当日は、県内各地から19家族約40…