JAの直売所には、安曇野スイス村ハイジの里・穂高農産物直売所・あづみ野ふる里市の直営3店舗、管内の大型店(ベイシア・ビック三郷店など)の中にあるインショップが8店、女性部の皆様が主に運営している有明・北穂高支所の直売所など13店舗があり、安全・安心な旬の農産物を販売しています。 生産者とお客様を結ぶ地産地消の拠点として、また観光客などの来訪者に地域やJAに関する情報の発信基地となっている「安曇野…
ホーム > 営農情報
20.01.07
[産直]
JAの直売所には、安曇野スイス村ハイジの里・穂高農産物直売所・あづみ野ふる里市の直営3店舗、管内の大型店(ベイシア・ビック三郷店など)の中にあるインショップが8店、女性部の皆様が主に運営している有明・北穂高支所の直売所など13店舗があり、安全・安心な旬の農産物を販売しています。 生産者とお客様を結ぶ地産地消の拠点として、また観光客などの来訪者に地域やJAに関する情報の発信基地となっている「安曇野…
20.01.07
[そ菜]
来年の栽培に向けて土づくりをしましょう 新年あけましておめでとうございます。新年を迎え野菜類の播種も本格的に始まってきます。昨年の良かった点や反省点も踏まえ、良い農産物が栽培できるように取り組みましょう。 春一番の品目はレタス類です。初めての方でも取り組みやすい品目であり、露地作型では、今月が播種時期となります。品種 (玉レタス) ステディー、フラグシップ 等 (グリーンリーフ) ウォルドマンズ…
20.01.07
[水稲]
異常気象に打ち勝つ高品質で安定的な稲づくりには、土台となる土づくりが最も重要です。 当JA管内の水田を土壌分析すると『ケイ酸』・『鉄』・『マンガン』・『苦土』が不足傾向です。この様な微量要素の補給を行えるように管内の土壌に適した土壌改良材が『土想神』です。土想神は10a当り100?(5袋)を施肥すれば必要量の「ケイ酸・リン酸・カリ・苦土・アルカリ分・鉄・マンガン」を一度に補給できる、省力で低コス…