ホーム > 営農情報
12.04.08
いよいよ4月は本格的な農作業の開始時期となります。今後の圃場計画を立てる中で是非スイートコーンの作付面積の拡大をお願いします。★特徴としては、▼露地で栽培でき、土地を選ばず栽培管理が容易です。▼品種により収穫までの期間がおおよそ決まっていますので計画的な栽培が可能です。▼大規模栽培も可能なので集落営農組織等のそ菜品目に最適です。▼コンテナ出荷も出来ます。もぎとりのままの出荷なので調製作業が省けま…
12.04.08
水稲栽培で「育苗」は大変重要な作業です。苗作りは田植え後の管理に大きく影響し、収量・品質を左右しますので「健苗作り」を心がけましょう。<育苗手順>1、育苗スケジュールを立てます。 田植日を設定し逆算して作業を決めます。<育苗計画(例)>稚苗の場合(エコホープ使用)種子消毒(4/7〜) ↓浸種(4/17〜19) ↓催芽(4/19〜…
12.04.08
開花前の準備と作業を [果樹]
4月に入り、各品目が芽吹きを迎え、開花時期が目前となりました。各品目、発芽から開花にかけ貯蔵養分を消費しながら生育が進みますので、効率よく養分を配分できるように摘蕾・花摘み作業を行い、今後の作業効率を良くできるようにして下さい。現在の生育は、寒冬の影響により、平年より遅く経過していますが、人工授粉等の準備と同時に防除も遅れないよう実施して下さい。今月の主な作業〇りんこ・側枝の誘作業・人…