8月中旬、今年は猛暑のため畑の赤シソもあまり大きくなりませんでしたが、恒例のシソジュース作りをしました。みんなで世間話をしながらもぎ取ったシソの葉にクエン酸をまぜ、赤色をした甘酸っぱいジュースができました。これを風呂上りに一口飲むとホッとして「おいしいねえ、元気が出るね」と大好評でした。シソのパワーで夏バテしないで乗り切れました。9月15日がら18日の4日間、敬老会が開かれました。ボラ…
住み慣れた地域で、自分らしく暮らすデイサービス
野菜や花づくりなど季節を肌で感じながら、自分の家にいるように生き活きとすごすことができます。
「いつもと変らない普通の家」そんな温もりのある「おとなりの縁側」を感じさせるデイサービスです。
送迎サービス/給食サービス/入浴サービス/レクリエーション/健康状態の確認/日常動作訓練/介護サービス
定員:12名
利用日:年中無休(年末年始除く)
利用時間: 9:00〜16:00(延長時間の対応もいたします)
10.10.04
8月中旬、今年は猛暑のため畑の赤シソもあまり大きくなりませんでしたが、恒例のシソジュース作りをしました。みんなで世間話をしながらもぎ取ったシソの葉にクエン酸をまぜ、赤色をした甘酸っぱいジュースができました。これを風呂上りに一口飲むとホッとして「おいしいねえ、元気が出るね」と大好評でした。シソのパワーで夏バテしないで乗り切れました。9月15日がら18日の4日間、敬老会が開かれました。ボラ…
10.09.04
8月2日に「第7回あんしんの里楡夏祭り」をしました。庭では水ヨーヨー釣りや、金魚すくい、わたあめ、ポン菓子が並び、大勢の地域の皆さんからご来場いただき、とても賑やかな夏祭りとなりました。テントの下で、スイカやとうもろこしを食べながら、あんしんの体操や上長尾地区あんしん広場の「大阪すずめ」の発表を見て、祭り気分も盛り上がります。今年も歌手の田川流二さんの歌謡ショーがあり、利用者さんはオリジナルうち…