毎年恒例の味噌作りを行いました。10キロの大豆を使って1年分の味噌の仕込みをします。前日から煮て軟らかくなった大豆を28袋のビニール袋に分け入れ、それを、すりこ木で叩いたり、両手で揉んだりして、大豆の粒がなくなるまで皆さん熱心に潰しました。 更に塩と麹を加え、また揉みながら混ぜます。麹たっぷりの美味しそうな味噌玉が出来上がりました。1人ずつ、桶の中に「おいしくなぁれ」と勢いよく味噌玉を投げ入れま…
住み慣れた地域で、自分らしく暮らすデイサービス
野菜や花づくりなど季節を肌で感じながら、自分の家にいるように生き活きとすごすことができます。
「いつもと変らない普通の家」そんな温もりのある「おとなりの縁側」を感じさせるデイサービスです。
送迎サービス/給食サービス/入浴サービス/レクリエーション/健康状態の確認/日常動作訓練/介護サービス
定員:12名
利用日:年中無休(年末年始除く)
利用時間: 9:00〜16:00(延長時間の対応もいたします)
21.06.30
毎年恒例の味噌作りを行いました。10キロの大豆を使って1年分の味噌の仕込みをします。前日から煮て軟らかくなった大豆を28袋のビニール袋に分け入れ、それを、すりこ木で叩いたり、両手で揉んだりして、大豆の粒がなくなるまで皆さん熱心に潰しました。 更に塩と麹を加え、また揉みながら混ぜます。麹たっぷりの美味しそうな味噌玉が出来上がりました。1人ずつ、桶の中に「おいしくなぁれ」と勢いよく味噌玉を投げ入れま…
20.03.10
豆まきとチョコレートづくりを楽しむ 2月上旬に節分豆まき大会を3日間行いました。青鬼と赤鬼が登場し、「鬼は外、福は内!」と皆さん一斉に新聞紙を丸めた球を鬼めがけて投げました。「元気な鬼だなぁ」「久しぶりの豆まきだよ」と大きな声を出して二匹の鬼を退治しました。今年も無事に鬼祓いができ、福の神と春を迎えることが出来そうです バレンタインデーにチョコ入りプチカステラを皆さんで作りました。たこ焼き機にホッ…