9月14日から18日まであんしんの里楡でも敬老会を行いました。初日は、あんしんの会員より米粉を使った「長生きまんじゅう」が贈られて、長寿のお祝いをしました。また、体操の先生もみえられて皆で一緒に体を動かすことで、身も心もリフレッシュすることができました。 普段あまり体を動かさない方も真剣に話を聞きながら参加なさっていました。別の日には、蓄音機から流れる懐かしのメロディーに耳を傾けました。青春時代…
住み慣れた地域で、自分らしく暮らすデイサービス
野菜や花づくりなど季節を肌で感じながら、自分の家にいるように生き活きとすごすことができます。
「いつもと変らない普通の家」そんな温もりのある「おとなりの縁側」を感じさせるデイサービスです。
送迎サービス/給食サービス/入浴サービス/レクリエーション/健康状態の確認/日常動作訓練/介護サービス
定員:12名
利用日:年中無休(年末年始除く)
利用時間: 9:00〜16:00(延長時間の対応もいたします)
11.10.17
9月14日から18日まであんしんの里楡でも敬老会を行いました。初日は、あんしんの会員より米粉を使った「長生きまんじゅう」が贈られて、長寿のお祝いをしました。また、体操の先生もみえられて皆で一緒に体を動かすことで、身も心もリフレッシュすることができました。 普段あまり体を動かさない方も真剣に話を聞きながら参加なさっていました。別の日には、蓄音機から流れる懐かしのメロディーに耳を傾けました。青春時代…
11.09.14
7月28日にあんしんの里楡の夏祭りを開催しました。早いもので、今年で第8回目を迎えました。金魚すくいやわたあめ、ボンボン釣り、職員の考えたお菓子釣りゲームなどのコーナーでは近所の子供たちも大はしゃぎで盛り上がりました。 また、七夕の短冊に願いを書いて笹に飾ったり、蓄音機から流れる懐かしいメロディーやボランティアによる朗読、毎年おなじみの田川流二さんのコンサートなどの企画もあり、みんなで楽しいひと…