端午の節句に合わせて、あんしんの里楡では菖蒲とヨモギを浮かべたお風呂を利用者のみなさんに楽しんでもらいました。菖蒲の葉を頭に巻いて無病息災願い、「いい香りだね」 「葉を揉むともっと香りがするだよ」湯あがり後も「体があったまっていいね」と会話も弾みます。 外出では、貞享義民館のパッチワーク展の見学に行き、手の込んだすばらしい作品を見て感動し、「すごいね。すごいね」と驚かれていました。 ま…
住み慣れた地域で、自分らしく暮らすデイサービス
野菜や花づくりなど季節を肌で感じながら、自分の家にいるように生き活きとすごすことができます。
「いつもと変らない普通の家」そんな温もりのある「おとなりの縁側」を感じさせるデイサービスです。
送迎サービス/給食サービス/入浴サービス/レクリエーション/健康状態の確認/日常動作訓練/介護サービス
定員:12名
利用日:年中無休(年末年始除く)
利用時間: 9:00〜16:00(延長時間の対応もいたします)
13.07.13
端午の節句に合わせて、あんしんの里楡では菖蒲とヨモギを浮かべたお風呂を利用者のみなさんに楽しんでもらいました。菖蒲の葉を頭に巻いて無病息災願い、「いい香りだね」 「葉を揉むともっと香りがするだよ」湯あがり後も「体があったまっていいね」と会話も弾みます。 外出では、貞享義民館のパッチワーク展の見学に行き、手の込んだすばらしい作品を見て感動し、「すごいね。すごいね」と驚かれていました。 ま…
13.06.05
あんしんの里楡では、5月、6月の壁画の飾りとして、鯉のぼりを皆さんと一緒に作りました。色とりどりのお花紙を一枚づつ丁寧に丸め、色ごとに張り付けていきます。カラフルなお花紙を手に取り、「いったい何枚丸めたかなぁ」、「どんなのができるか楽しみ」「まだ、まだ先はながいねぇ、あとどれくらいで完成かなぁ」とおしゃべりをしたり鯉のぼりの歌に合わせてリズミカルに丸めていきます。慣れてくると、一人であっという間…