今年も楡の畑では、スイカ作りの名人のボランティアさんや生き活き塾の皆さんのおかげで、甘くておいしいスイカがたくさん採れました。 ある日の午後に「スイカたたき」をしました。「スイカたたきをしま〜す」の職員の掛け声で目隠しをして始まりました。もっとおいしくなるように、「おいしくなれよ。甘くなれよ」と願いを込めて、紙の棒でスイカをたたきました。そのうちビーチボールも登場して「もっと、右、左、前」などと…
住み慣れた地域で、自分らしく暮らすデイサービス
野菜や花づくりなど季節を肌で感じながら、自分の家にいるように生き活きとすごすことができます。
「いつもと変らない普通の家」そんな温もりのある「おとなりの縁側」を感じさせるデイサービスです。
送迎サービス/給食サービス/入浴サービス/レクリエーション/健康状態の確認/日常動作訓練/介護サービス
定員:12名
利用日:年中無休(年末年始除く)
利用時間: 9:00〜16:00(延長時間の対応もいたします)
13.10.10
今年も楡の畑では、スイカ作りの名人のボランティアさんや生き活き塾の皆さんのおかげで、甘くておいしいスイカがたくさん採れました。 ある日の午後に「スイカたたき」をしました。「スイカたたきをしま〜す」の職員の掛け声で目隠しをして始まりました。もっとおいしくなるように、「おいしくなれよ。甘くなれよ」と願いを込めて、紙の棒でスイカをたたきました。そのうちビーチボールも登場して「もっと、右、左、前」などと…
13.09.10
あんしんの里楡では、今年も夏祭りを行いました。早いもので夏祭りも10回目となり、地域の皆様に親しまれるようなってきました。朝からの雨模様の天気も次第に回復し、暑い中での開催となりましたが、具合が悪くなる人もなく無事に終わりホッとしているところです。 毎年恒例の金魚すくい(楡区)やボンボン釣り(住吉区)では、利用者さんも童心に返って楽しみました。 お菓子釣りゲームでは、大きなお菓子を釣ろうと頑張っ…