お正月の萬物を作りました。まずは白・緑・ピンク・黄色の4色のお餅を一人ずつ用意し、繭玉やえんどう、大根、梅の花など、昔を思い出しながら、色々な形のお団子を作りました。
大きな2本の柳の枝に、手にくっ付くお餅と奮闘しながら、出来上がったお団子を枝に刺して飾りつけました。たくさんの縁起の良い繭玉が柳の枝を彩りました。その枝を玄関と施設内に飾って、皆さんで記念写真を撮りました。
その後、お団子をお茶の時間に頂きました。皆さんが笑顔で作った萬物のおかげで、今年も無病病息災でいられることでしょう。