8月7日からの3日間「第18回あんしんの里 楡 夏祭り」を開催しました。
法被を着て、手ぬぐいを頭に被り、両手にお花飾りをつけ盆踊り大会を行いました。大きな円になり、花笠音頭や高原列車などを皆さんで踊りました。
今年は東京オリンピック開催中だったこともあり、チーム対抗バレーボール大会やスイカ割り、お菓子釣りなどを楽しみました。皆さん、縁日で獲った景品を手にしてニッコリでした。
お昼ご飯は、バイキング形式にしました。事前アンケートで要望の多かった日本そばといなりずしをメインに、タコ焼きや焼きそば、杏仁豆腐などのおかずを自分で好きなだけ取っていきました。今年も、夏祭りを大満喫。お腹も大満足の夏祭りとなりました。