春の陽射しに誘われて、アルプス公園へ出かけました。小さい子供を連れた家族連れや散歩している若者たちで、にぎわっていました。高台から見る景色は、格別で自分の家の方向を探しました。
3月3日の雛祭りに合わせて、利用者全員で色紙を使って雛人形を作り、可愛らしい壁飾りをデイサービスの壁に飾りました。「立派な雛壇ができたね」と手作りの甘酒で乾杯しました。美味しくて何杯もおかわりした利用者は「酔っぱらないお酒だ」などと冗談も弾みます。
また、ボランティアさんの協力で「やしょうま」作りをしました。桜の模様のきれいな「やしょうま」ができました。「やしょうまの桜もきれいだけど桜はまだ咲かないかな」「お花見したいね」など会話の花も咲きました。