新年を迎え、住吉神社へ初詣に出かけました。立派な「茅の輪」があり、利用者さんと一緒に茅の輪くぐりをしてから鈴を鳴らし、お賽銭を入れ「二礼二拍手一礼」でそれぞれお願いをしました。「今年もこれで良いことがあるといいね」とゆっくり散歩し景色を見ながら戻りました。
また、正月恒例の大判のかるた取りをしました。お手玉を絵札めがけて上手に投げ、他の人と重なったらじゃんけんをして、負けまいと真剣勝負になり大盛り上がりでした。
ウクレレのボランティアさんの訪問もあり、南国の曲に合わせてフラダンスのパフォーマンスや演奏に合わせて歌を唄い、賑やかな時間を過ごして新年の幕開けになりました。