ホーム > 福祉活動 > あんしんの里“楡” > 2015年2月
15.02.17
あんしんの里・楡のいちにち(27年2月)
新年を新鮮な気持ちでスタートしようということで、利用者さんが折り紙で「絵馬」を作りました。その絵馬に自分の言葉で願い事を書き込む人や職員に手伝ってもらい願い事を完成する人それぞれでしたが、立派な「絵馬」が完成しました。 お正月の恒例の行事として、住吉神社へのお参りや大判の力ルタ取り大会、福笑いをしました。小正月には、「繭玉作り」をして、蒸しあがって色付けされた米粉を大根や椎茸など色々な形に作り柳…