ホーム > 福祉活動 > あんしんの里“楡” > 2013年3月
13.03.04
あんしんの里・楡のいちにち(25年3月)
1月からあんしんの里楡では、だるま作りに取り組んできました。 小さめの風船を膨らまして、小さく切った新聞紙をその周りに丁寧に貼り付け、さらに白い和紙を貼り付け乾かします。この段階では、恐竜の卵のようなものが楡の部屋にたくさん置かれなんだか不思議な光景でした。 その後、赤い絵具を刷毛や筆を使って塗りました。真剣な表情で集中して上手に塗っていく姿は、まさに職人技です。最後にだるまの顔を書いて完成です…