ホーム > 福祉活動 > あんしんの里“楡” > 2011年7月

あんしんの里“楡”

11.07.09

あんしんの里・楡のいちにち(7月)

 6月5日(旧暦 端午の節句)から一週間、楡のお風呂は菖蒲湯に早変わり。菖蒲とよもぎを入れて心も体もぽっかぽかになりました。菖蒲を頭に巻きつけて健康をお祝いしました。「最近はあまり家でもやらなくなったねぇ」「頭に巻くと頭痛が無くなるってせ」そんな会話をしながら入浴を済ませました。午後はみんなで柏餅を作りました。慣れた手つきでだんごをこねてあんこを包み、柏の葉にくるむとあっというまに出来上がり。蒸し…

詳しく見る

福祉活動

最近のエントリー
あんしんの里・楡のいちにち(7月)
月別に見る
RSSを取得
ブログのRSSフィードを取得

pagetop