5月に入り、暖かくて過ごしやすい時期になってきました。運動不足解消のため、施設にある道具を使ったゲームを楽しみました。 お手玉を投げて椅子に引っ掛けたり、後ろ向きになって投げたり、難しいことに挑戦してみました。 また、利用者さんから「久しぶりに字も書いてみたいね」という話もあったので習字をやりました。 季節に合わせて「新緑」や「初夏」、「長寿」などの字を選び、みなさんとても真剣な表情でゆっくり…
住み慣れた地域で、自分らしく暮らすデイサービス
野菜や花づくりなど季節を肌で感じながら、自分の家にいるように生き活きとすごすことができます。
「いつもと変らない普通の家」そんな温もりのある「おとなりの縁側」を感じさせるデイサービスです。
送迎サービス/給食サービス/入浴サービス/レクリエーション/健康状態の確認/日常動作訓練/介護サービス
定員:19名
利用日:年中無休(年末年始除く)
利用時間: 9:00〜16:00(延長時間の対応もいたします)
21.06.30
5月に入り、暖かくて過ごしやすい時期になってきました。運動不足解消のため、施設にある道具を使ったゲームを楽しみました。 お手玉を投げて椅子に引っ掛けたり、後ろ向きになって投げたり、難しいことに挑戦してみました。 また、利用者さんから「久しぶりに字も書いてみたいね」という話もあったので習字をやりました。 季節に合わせて「新緑」や「初夏」、「長寿」などの字を選び、みなさんとても真剣な表情でゆっくり…
20.03.10
豆まきとリンゴ風呂を楽しむ 2月3日の節分の日に合わせて、豆まきをやりました。手作りをした金棒を持って職員が赤鬼と青鬼になって現れると、みなさん一斉に「鬼は外、福は内」の掛け声とともに力を込めてたくさんの豆を投げました。その後、鬼のパンツの歌を歌いながら元気よく踊って楽しい節分になりました。 また、そ菜特産流通センターよりたくさんのリンゴをいただき、利用者の皆さんと一緒に皮むきをしました。「とても…