デイサービスの壁にはかわいい親子ダルマが飾られました。利用者さんたちがお花紙に水を付け丸めて、乾かしてからダンボールに貼りました。両手で器用に丸めながら「お団子丸めてるみたい」「水加減でいい形が出来たよ」とおしゃべりしながら、愛らしいダルマには「福」と「笑」の字を描き、1年間幸せに笑って過ごせますようにと願いを込めました。 4月17日開所2周年感謝の集いが行われ、約60人が参加して田川流二歌謡シ…
住み慣れた地域で、自分らしく暮らすデイサービス
野菜や花づくりなど季節を肌で感じながら、自分の家にいるように生き活きとすごすことができます。
「いつもと変らない普通の家」そんな温もりのある「おとなりの縁側」を感じさせるデイサービスです。
送迎サービス/給食サービス/入浴サービス/レクリエーション/健康状態の確認/日常動作訓練/介護サービス
定員:19名
利用日:年中無休(年末年始除く)
利用時間: 9:00〜16:00(延長時間の対応もいたします)
13.05.24
デイサービスの壁にはかわいい親子ダルマが飾られました。利用者さんたちがお花紙に水を付け丸めて、乾かしてからダンボールに貼りました。両手で器用に丸めながら「お団子丸めてるみたい」「水加減でいい形が出来たよ」とおしゃべりしながら、愛らしいダルマには「福」と「笑」の字を描き、1年間幸せに笑って過ごせますようにと願いを込めました。 4月17日開所2周年感謝の集いが行われ、約60人が参加して田川流二歌謡シ…
13.04.24
3月に入り、花園保育園のかわいい園児30名が訪問しました。園児たちは覚えてきた百人一首や宮沢賢治、高村光太郎の詩の暗唱を息つく間もないほど立派に発表してくれました。年長さんはオペレッタでブレーメンの音楽隊と笠地蔵を体いっぱい動かしながら熱演してくれました。 また、豊科北小学校3年1組の児童32名との今年度最後の交流がありました。1年を通して子供たちの成長を見守りながらたくさんの元気と思い出をもら…