節分の日に豆まきをしました。まずは、元気よく大きな声で鬼のパンツの歌を歌いながら体操しました。皆さんと一緒に手作りしたこん棒と鬼のお面を身にまとった鬼が現れると、皆さん「鬼は外、福は内!」の掛け声とともに、力いっぱい豆を投げて退治しました。そのあとは、本や紙芝居から節分に纏わる話やルーツなどを学び、とても楽しく過ごしました。
3月の桃の節句に向けて、今年はつるし雛の壁飾りを作り始めました。お内裏様やお雛様、梅の花、ひし餅などの絵柄に、思い思いの色を塗って形どりました。まだ、作製中ですが、出来上がりをとても楽しみにしています。