七夕の頃、笹に手作りの飾りをつけ「転びませんように」「家族仲良く暮らせますように」など、みんなで短冊に願い事を書いてつるしました。
午後のお茶には久しぶりに七夕饅頭作りをしました。「昔はよく作ったもんだ」と慣れた手つきであんを皮で包み、あっという間に出来上がり。ふかふかのお饅頭は懐かしい味がしてとても美味しかったです。
今年の夏は猛暑でした。暑い夏を乗り切ろうと、恒例のうちわ作りを行いました。今年は和紙に色鮮やかな色水で染めると色々な形の模様ができて、にじんだところも綺麗な柄になりました。