ホーム > 福祉活動 > あんしんの里“南穂高” > 2015年5月

あんしんの里“南穂高”

15.05.15

あんしんの里・南穂高のいちにち(27年5月)

 春らしい陽気になり、ビレッチの八重桜やスイス村の菜の花も満開です。季節を感じ、春のひとときを満喫しました。 また、新庁舎に出掛け、ロビーの穂高人形を見学しました。とても迫力があり、立派な人形を見て大感激です。4階の屋上に上り展望台から安曇野を眺めながらお茶を飲みました。春風が気持ちよく、常念岳や北アルプスがはっきり見えてとても綺麗でした。 5月14日は、恒例の味噌作りを行いました。デイの味噌は、…

詳しく見る

15.05.13

あんしんの里・南穂高のいちにち(27年4月)

 午前中、入浴の間に餃子作りをしました。エプロン姿がよく似合い、慣れた手つきで具を皮に乗せ包んでいきました。あっという間に150個出来上がり、昼食に水餃子とスープでいただきました。やっぱり手作りは美味しいですね。 おやつにタコ焼き作りに挑戦しました。タコは硬いので、ちくわやソーセージを入れてまわりが固まってきたら竹串でひっくり返していきます。なかなか難しいけどみんなで作ると楽しいですね。美味しそう…

詳しく見る

福祉活動

最近のエントリー
あんしんの里・南穂高のいちにち(27年5月)
あんしんの里・南穂高のいちにち(27年4月)
月別に見る
RSSを取得
ブログのRSSフィードを取得

pagetop