11月に入り、地域の方たちから渋柿をたくさんいただきました。早速、皮をむいて干し柿作りを行いました。慣れた手つきでむいた柿を紐で縛り、見事な柿のすだれができました。
11月22日はディの畑の収穫祭を行いました。あんしんの皆さんが畑の方付けをした後、祭壇に向かい全員で神事を行い、利用者さんも参加して餅つきをしました。「よいしょ」の掛け声に合わせて杵を上げ、「今は機械でつくけど、はあるかぶりに餅をついた」と大喜びでした。ついたお餅はあんこときな粉、ゴマをつけ、野菜たっぷりの豚汁と一緒にお昼にいただきました。
お菜と大根漬けの時期が来ました。皆さん手早に協力しながら漬けてくれました。今年も味が楽しみです。