ホーム > 福祉活動 > あんしんの里“南穂高” > あんしんの里・南穂高のいちにち(25年10月)

あんしんの里“南穂高”

13.11.11

あんしんの里・南穂高のいちにち(25年10月)

 10月に入り、豊科南中学校の3年生3名が福祉の職場体験に来ました。総合学習の講座で学んだ「生け花」をテーマに花に関するクイズや南中の庭で摘んだハーブを乾燥させて色々な香りを混ぜたオリジナルのポプリ作りをしました。
 また、ペットボトルに花を生け、リボンで結びテーブルに飾ってくれました。利用者さんは「楽しませてもらったよ。事前準備から大変だったね。ありがとう」と、とても感激していました。
 スポーツの秋、デイの大運動会を開催しました。赤白に分かれ、まずは応援合戦からスタート、扇子で三三七拍子です。「玉入れ」や「パン食い競争」の他にもう一競技行い、おおいに笑って元気に体を動かしました。お茶にパン食い競争のパンを食べながら子供の頃の運動会の話に花が咲きました。
 

福祉活動

最近のエントリー
あんしんの里・南穂高のいちにち(5月)
あんしんの里・南穂高のいちにち(4月)
あんしんの里・南穂高のいちにち(3月)
あんしんの里・南穂高のいちにち(2月)
あんしんの里・南穂高のいちにち(1月)
月別に見る
RSSを取得
ブログのRSSフィードを取得

pagetop