ホーム > 組織活動 > 女性部 > 活動報告

女性部

11.03.21

女性部組織活動の活性化を目指し [活動報告]

 女性部は3月16日、安曇野スイス村サンモリッツで第46回通常総会を開催しました。会場には、各支部の役員や関係者など約80名が集まり、これまでの活動を振り返りました。 女性部は22年度より「私たちの3ヶ年プラン」とした方針を打ち立てました。その中では、?もっと豊かにいきいきと食と農とくらしを育む活動?みんなとつながる多彩で楽しい学習文化活動?地域に輝くJAづくりに取り組む女性部活動という3つのテー…

詳しく見る

11.02.10

一年間の活動を発表〜女性部フェスティバル開催〜 [活動報告]

 女性部は、1年間の支部活動を発表・紹介する「女性部フェスティバル」を1月29日、安曇野スイス村サンモリッツ(安曇野市豊科南穂高)で開催し、約200名の部員が参加しました。 会場には、支部活動で作ったエコバックや手芸品が展示されたほか、加工品・自家生産農産物などの販売も行われました。 4支部の活動発表では、それぞれの支部活動で実践している事例や旅行の様子などを、スライドと楽しい話を交えながら発表し…

詳しく見る

10.12.15

組織の活性化を目指して [活動報告]

 女性部は12月14日、組織基盤の更なる強化とJA運営・事業に対して日頃感じている意見・要望を提案する「常勤理事・事業部長との懇談会」を安曇野市三郷のファインビュー室山で開催しました。 当日は、女性部役員やJAの常勤理事ら約30名が出席し、今後のより良いJAづくりへの足がかりとするべく積極的な懇談を行いました。…

詳しく見る

10.11.22

地域を挙げて特産化を〜女性部西穂高支部 牧大根祭り〜 [活動報告]

 信州の伝統野菜『牧大根』が収穫期を迎えたのに合わせて、女性部西穂高支部は11月14日、『牧大根祭り』を北部低温倉庫敷地内で開催しました。当日は、開場前より来場者が長蛇の列を作り、準備した約16,000本の大根は販売開始1時間で全て完売しました。 今年度は、牧大根を地域の特産品にしていこうと安曇野市営農支援センターからの協力を受け、販売日も14日に統一し、JAの会場を含めた合計3会場で同時開催とす…

詳しく見る

10.11.17

甘くて美味しい!吉蔵ねぎ今年も大好評〜女性部穂高支部〜 [活動報告]

 地元で作った獲れたての吉蔵ねぎを地域の方に味わってもらおうと、女性部穂高支部は11月13日、「ねぎ祭り」を穂高支所で開催し大勢の来場者で賑わいました。 吉蔵ねぎの栽培は、このねぎ祭りに合わせて同支部で毎年続いている活動の一つで、穂高地区の遊休農地を利用して行われています。今年は異常気象に見舞われながらも、メンバーで協力しながら管理作業に取り組み、大きく立派なねぎが収穫されました。 また会場では、…

詳しく見る

組織活動

最近のエントリー
『吉蔵ねぎ収穫 甘くてシャキシャキ
『女性部理事と食育委員の視察研修 家庭ごみを考えよう』
初の『農産物直売会』 支部員らが企画
安曇野の「旬の野菜」を銀座で紹介しました
カテゴリ別に見る
活動報告
フレッシュミズ
月別に見る
RSSを取得
ブログのRSSフィードを取得

pagetop