JAあづみ、JA松本ハイランド、JA松本市、JA大北、JA塩尻市、JA洗馬、JA木曽の女性部員の仲間づくり活動を目的とした「中信地区JA女性部交流会」が、松本市南松本のグリンパルで開催されました。 各JA女性部員や職員140人が、昨年好評だった室内で簡単にできるニュースポーツを楽しみ、持ち寄った自家製の漬物や得意料理を食べながら、各JA女性部の情報を交換するなど親睦を深めました。 参加した部員か…
16.12.15
中信地区JA女性部交流会 [活動報告]
JAあづみ、JA松本ハイランド、JA松本市、JA大北、JA塩尻市、JA洗馬、JA木曽の女性部員の仲間づくり活動を目的とした「中信地区JA女性部交流会」が、松本市南松本のグリンパルで開催されました。 各JA女性部員や職員140人が、昨年好評だった室内で簡単にできるニュースポーツを楽しみ、持ち寄った自家製の漬物や得意料理を食べながら、各JA女性部の情報を交換するなど親睦を深めました。 参加した部員か…
16.07.25
女性部同士交流、互いの活動紹介 [活動報告]
7月5日、JAあづみ女性部役員25人はJA木曽女性部役員と交流を深めるため、王滝村のJA木曽王滝支所を訪れました。 交流会の前に、JA木曽女性部が栽培しているトウモロコシを見学しました。 交流会のあいさつで、JA木曽の松原ひろみ女性部長は「大勢の方に来ていただきうれしい。皆さんと一緒に勉強し楽しく交流したい」と、JAあづみの武田智恵子女性部長は「同じ悩みを抱えていると思う。親睦を深め互いの悩みも…
16.06.30
ハーフマラソンで安曇野産米をPR [活動報告]
6月12日、安曇野市や商工会などの実行委員会が主催する「第2回安曇野ハーフマラソン」は、安曇野市豊科の豊科南部総合公園を発着点とするコースで開かれました。ハーフマラソン(21.0975?)には海外を含む県内外5150人、今回新設したファミリーラン(2?)には261組が出場し、爽やかな風を受けながら緑豊かな安曇野を駆け抜けました。 JA女性部とNPO法人JAあづみくらしの助け合いネットワーク あん…
16.04.30
リーダー研修会を開催 [活動報告]
4月18日、JAあづみ女性部は安曇野市堀金烏川のJA烏川支所で、女性部リーダー研修会を開き、各支部の役員やJA役職員ら約90人が集まりました。 この研修会は、地域の担い手である女性部が仲間と共に協同組合活動とは何かを考えながら学び、JA運動に参加・参画するため、女性部らしい活動になるよう取り組むのが目的です。 研修では、女性部加入促進・仲間作り運動を展開している組織専門委員会や、体力作り教室など…
16.03.30
第51回通常総会 [活動報告]
3月14日、JA女性部は安曇野市豊科南穂高の安曇野スイス村サンモリッツで1年の活動を振り返る第51回通常総会を開きました。各支部の役員やJA役職員ら約85人が集まり、食農教育・地産地消など行った平成27年度活動報告や役員改選を含めた6議案を承認しました。 役員改選では、武田智惠子新部長をはじめとした役員と支部長が、今後の活動に向けてあいさつをしました。 記念講演では、安曇野市農林部農政課マーケテ…