ホーム > 組織活動 > 女性部 > 活動報告

女性部

17.05.22

恒例のイベント「苗まつり」開催 [活動報告]

▲野菜苗を買う来場者

▲野菜苗を買う来場者

 5月20日、JA女性部食育委員会は、安曇野市堀金烏川のJAそ菜特産流通センター敷地内で「苗まつり」を開きました。自宅で栽培した野菜の苗を持ち寄ることで家庭菜園の充実を図り、地産地消の拡大につなげるのが目的です。 9台の軽トラックが会場にならび、オレンジ色の帽子をかぶった部員が、キュウリやトマト、カボチャなど野菜苗の他に、夏菊やヒマワリなど花の苗も格安で販売しました。販売される苗は、丈夫で評判が良…

詳しく見る

17.04.15

女性部リーダー研修 [活動報告]

▲あいさつをする武田智惠子女性部長

▲あいさつをする武田智惠子女性部長

 JAあづみ女性部は、安曇野市堀金烏川のJA烏川支所で女性部リーダー研修会を開き、各支部の役員やJA役職員ら約90人が集まりました。 この研修会は、地域の担い手である女性部が仲間と共に協同組合活動とは何かを考えながら学び、JA運動に参加・参画するため、女性部らしい活動になるよう取り組むのが目的です。 平成29年度の活動計画として、女性部加入促進・仲間作り運動などを展開している組織専門委員会や、女性…

詳しく見る

17.03.30

第52回通常総会 [活動報告]

 3月22日、JA女性部は、安曇野スイス村サンモリッツで、1年の活動を振り返る第52回通常総会を開きました。各支部の役員やJA役職員ら約80人が集まり、平成28年度活動報告や平成29年度活動計画、役員改選を含めた5議案を審議・承認しました。 食農教育活動の輪を広げ、次世代へ文化を伝承するため、青壮年部・農政協議会と一緒に行った「ふれあい農園」、まんじゅう作りや豆腐作りで料理指導を行った「あぐりスク…

詳しく見る

17.02.28

女性部フェスティバル [活動報告]

▲西穂高支部の活動発表

▲西穂高支部の活動発表

 JA女性部は、安曇野スイス村サンモリッツで「女性部フェスティバル」を開き、15支部の部員やJA役職員ら約300人が参加しました。 活動発表では、シャベラーズ26のスコップ三味線や西穂高支部の活動発表、烏川支部ウル教室のフラダンス、三田支部の活動発表、前女性部理事がAKB48の紙飛行機の歌に合わせてフォークダンスをするなど、1年間の取り組みの成果を元気いっぱい披露しました。 会場には、支部活動で作…

詳しく見る

17.02.15

JA常勤理事、室・事業部長との懇談会 [活動報告]

▲あいさつをする武田女性部長

▲あいさつをする武田女性部長

 JA事業や女性部の活動を通して、日頃JA活動に対して感じていることや要望をJA役職員と話し合う「常務理事、室・事業部長の懇談会」を安曇野市豊科のビレッジ安曇野で行いました。 懇談会には女性部役員やJA役職員ら32名が出席。よりよいJA作りを目指して、各支部から寄せられた意見・要望を基に、農家が張り合いを持てる魅力あるJAの取り組みや遊休荒廃地問題、女性部員の減少対策、大型直売所の利用など様々な要…

詳しく見る

組織活動

最近のエントリー
『吉蔵ねぎ収穫 甘くてシャキシャキ
『女性部理事と食育委員の視察研修 家庭ごみを考えよう』
初の『農産物直売会』 支部員らが企画
安曇野の「旬の野菜」を銀座で紹介しました
カテゴリ別に見る
活動報告
フレッシュミズ
月別に見る
RSSを取得
ブログのRSSフィードを取得

pagetop