女性部は、7月10日・11日に開催されるかかし祭りに展示する、かかし作りを7月9日にJAあづみ本所で行いました。 みんなが意見を出し合って作ったかかしの出来栄えには、参加者みんなが納得の様子。 製作後には、みんなでお茶をしながら、交流を図りました。…
10.07.05
上手に出来ました☆ [活動報告]
女性部は、7月10日・11日に開催されるかかし祭りに展示する、かかし作りを7月9日にJAあづみ本所で行いました。 みんなが意見を出し合って作ったかかしの出来栄えには、参加者みんなが納得の様子。 製作後には、みんなでお茶をしながら、交流を図りました。…
10.06.23
JA横浜女性部を視察 [活動報告]
JAあづみ女性部は、6月21日から22日まで役員18名が参加して、視察研修を実施しました。 1日目は、神奈川県のJA横浜本店を訪れ、女性部役員や事務局の方々と、女性部活動や活性化対策等について積極的な意見交換を行ったほか、加工施設や直売所、ミニデーサービス等の視察も行いました。 2日目は、鎌倉のお寺めぐりや鶴岡八幡宮の参拝、買い物などをして、参加者同士の親睦を深めました。…
10.05.15
自慢の苗が勢ぞろい [活動報告]
女性部食育委員会は5月15日、JAファームみどりの店駐車場で、部員が自宅で栽培した苗を格安で販売する恒例の「苗の交換市」を開催しました。 交換市は、家庭菜園を充実させ、地産地消を図ることを目指して始まりました。11年目を迎えた今年は、7支部11台の軽トラックが会場に集まり、今が定植時期のナスやトマト、キュウリ、カボチャ、花など多種類の苗が勢揃いし、会場は販売開始前から大勢の来場者で賑わいました…
10.04.12
恒例の「女性部バザー」を開催 [活動報告]
食器やタオルなどの日用品を部員同士が持ち寄り、格安で販売する女性部バザーを4月10日・11日に開催された、さくら祭りの初日に2回行いました。 ブースには、食器やタオル、洗剤などの日用品のほかに、お米や黒豆などの食材が所狭しと並べられ、開始とともに大勢の来場者が集まりました。…
10.04.08
充実した活動を目指して!リーダーが大集合 [活動報告]
JAあづみ女性部は、「女性部リーダー研修会」を3月29日に三郷農村環境改善センターで開催しました。 研修会には役員や各支部の代表者ら約90名が参加し、新年度の活動方針や計画を各委員会ごとに発表し、参加者で確認しました。 今年も、地産地消運動を活動の柱に、食農教育活動の実践、エコ活動への取り組みなど、食料自給率の向上と環境にも配慮した取り組みを目指すとともに、農業と自然と人とが共生した魅力ある地域…