安曇野市の穂高クリーンセンターごみ処理施設を初めて見学しました。同部理事や食育委員、JA職員ら約20人が参加し、家庭や事業所から出た可燃ごみを安全に適正に処理する過程を学びました。今後、SDGs(持続可能な開発目標)を意識した組織活動に生かしていきます。 部員らは、施設を紹介するビデオを見た後、収集車によって運び込まれた可燃ごみをクレーンがごみを貯めておくごみピットに移すまでの流れを見学。 同施…
22.08.24
『女性部理事と食育委員の視察研修 家庭ごみを考えよう』 [活動報告]
安曇野市の穂高クリーンセンターごみ処理施設を初めて見学しました。同部理事や食育委員、JA職員ら約20人が参加し、家庭や事業所から出た可燃ごみを安全に適正に処理する過程を学びました。今後、SDGs(持続可能な開発目標)を意識した組織活動に生かしていきます。 部員らは、施設を紹介するビデオを見た後、収集車によって運び込まれた可燃ごみをクレーンがごみを貯めておくごみピットに移すまでの流れを見学。 同施…