9月18日、信州を訪れる多くの消費者の皆さんに「食を支える農業の大切さ」と「青年部員の想い」をアピールするため、JA長野県青年部協議会は、食と農のアピール活動を長野自動車道『姨捨サービスエリア』で開催しました。 当青壮年部からは、二村部長と細萱県青年部協議会理事が参加し、サービスエリアを訪れた消費者にチラシを渡しながら、信州の農畜産物の良さをPRしたほか、県下の青年部員が栽培した農産物の販売も…
10.09.22
9月18日、信州を訪れる多くの消費者の皆さんに「食を支える農業の大切さ」と「青年部員の想い」をアピールするため、JA長野県青年部協議会は、食と農のアピール活動を長野自動車道『姨捨サービスエリア』で開催しました。 当青壮年部からは、二村部長と細萱県青年部協議会理事が参加し、サービスエリアを訪れた消費者にチラシを渡しながら、信州の農畜産物の良さをPRしたほか、県下の青年部員が栽培した農産物の販売も…
10.09.22
9月18日のふれあい農園は、前々日の大雨の影響により、ぬかるむ中での作業となりました。 ナスやトマト、大豆(枝豆)などを収穫したあと、遅植えのとうもろこし(ピュアホワイト)を収穫しましたが、猛暑の影響もあり出来栄えは、今ひとつでした・・・。改めて自然相手の農業の難しさを実感しました。 秋野菜は、恵みの雨も降り、元気に生長しています。…
10.09.17
農業のある地域づくりと農産物を育てる自然の大切さなどを、消費者や地域住民に対してアピールする取り組みとして温支部が作成した看板を、このほど安曇野市三郷温の「あづみ野ふる里市」の駐車場及び三郷サラダ市南側に設置しましたので、ぜひご覧下さい。…
10.09.10
9月9日、JA長野県青年部協議会主催の「第40回親睦球技大会」が松本市島内の「あずさ運動公園」で開催され、県下各地のJA青年部から11チームが参加しました。 当JAからは、予選を勝ち抜いた明盛支部と温支部の2チームが出場し、前日の雨でぬかるむグランドで、選手たちは日頃の練習成果を十分発揮しました。 明盛支部は、初戦で上伊那青壮年部辰野支部に善戦するも惜敗となってしまいましたが、温支部は、初戦から…