週間予報の雨マークを見て、今日しかないと思い、青壮年部の藤岡さんにも協力してもらい、圃場の排水対策を行いました。 これからの時期は草退治も正念場を迎えます。みんなで力を合わせて、実りの収穫を迎えましょう☆ 追伸、皆さんにはあまり良くないお知らせです。 キュウリやトマト、ナスの葉裏に大量のアブラムシが再発生しました・・・。 このままだと、生育に悪影響を及ぼすので、JA営農指導員と農薬散…
10.06.18
週間予報の雨マークを見て、今日しかないと思い、青壮年部の藤岡さんにも協力してもらい、圃場の排水対策を行いました。 これからの時期は草退治も正念場を迎えます。みんなで力を合わせて、実りの収穫を迎えましょう☆ 追伸、皆さんにはあまり良くないお知らせです。 キュウリやトマト、ナスの葉裏に大量のアブラムシが再発生しました・・・。 このままだと、生育に悪影響を及ぼすので、JA営農指導員と農薬散…
10.06.15
ハウス内で育てているきゅうりとトマトは実が付き始めました。 外で栽培していたオクラ・・・。実は、きゅうりでした。一体どこで、苗が入れ替わったのでしょう。 事務局で慌ててオクラをハウスに植えました。 19日の作業日に、色々な作物の生長を観察して下さい。…