ホーム > お知らせ > JAあづみだより

お知らせ

14.11.06

サンふじ初選果 [JAあづみだより]

▲リンゴの傷などを確認する作業員

▲リンゴの傷などを確認する作業員

  JAあづみ南部果実選果所(松本市梓川)で4日、晩生種リンゴ「サンふじ」の選果作業が始まりました。 選果作業員24名が、傷や日焼け状態を確認し、選別したリンゴを4つのレーンに載せ、色や糖度、大きさなどをセンサーで検査し、等級ごとに箱詰めしました。 初日は、東京や大阪を中心に全国の市場へ1500ケース(1ケース10?)を出荷しました。  昨年は凍霜害の影響により小玉で「特秀」や…

詳しく見る

14.10.08

リンゴ『シナノスイート』がTV番組で紹介されました! [JAあづみだより]

▲りんご部会長の二村さんと子どもレポーターのほのかさん

▲りんご部会長の二村さんと子どもレポーターのほのかさん

 中生種リンゴ「シナノスイート」の収穫作業が本格化した松本市梓川で、abn長野朝日放送の情報番組「信州のオンリーワンを探せ!Z」の取材が行われました。 出演したのは、シナノスイートを栽培するJAあづみりんご部会長の二村馨さん。 子どもレポーターのほのかさんが、リンゴづくりのベテラン二村さんからシナノスイートについて学び、収穫体験しました。 また同JAのリンゴ選果所を見学して、リンゴが出荷されるまで…

詳しく見る

14.10.07

JAあづみ創立50周年記念ロゴマークとキャッチコピーが完成しました!! [JAあづみだより]

▲創立50周年記念事業のロゴマークとキャッチコピー

▲創立50周年記念事業のロゴマークとキャッチコピー

 平成27年に創立50周年を迎えるJAあづみは、記念事業を効果的にPRするためのロゴマークとキャッチコピーを決定しました。 完成したロゴマークは、8月に公募したロゴマーク作品の最優秀賞と優秀賞を組み合わせ、外部のデザイナーが補正して一つのマークにしました。 安曇野の象徴である北アルプスの山々を上部に配置し、創立50周年の「5」と「0」の数字をつなげ、人と人とがつながる「協同」の大切さを表現しました…

詳しく見る

14.10.07

JAあづみ創立50周年記念ロゴマークとキャッチコピー結果発表 [JAあづみだより]

JAあづみ創立50周年記念ロゴマークとキャッチコピー結果発表     JAあづみ創立50周年記念としてロゴマークとキャッチコピーを募集したところ、全国から多数の応募がありました。 ロゴマークの応募作品数は62点、キャッチコピーは305点でした。  実行委員会で選考した結果、下記の皆様が表彰致しました。  おめでとうございます。   【ロ…

詳しく見る

14.01.28

伝統野菜の牧大根漬け出荷の準備 安曇野うんめえ漬け販売 [JAあづみだより]

「安曇野うんめえ漬け」の出荷作業をするプロジェクトのメンバー

「安曇野うんめえ漬け」の出荷作業をするプロジェクトのメンバー

 安曇野市穂高柏原のJAあづみ女性部西穂高支部の「牧大根プロジェクト」(降籏房子代表)が作る牧大根や赤カブの漬物「安曇野うんめえ漬け」の販売が2月1日から、JAの生活店舗や直売所などで始まります。 好評でリピーターも多く、昨年も1カ月ほどで完売したため、今年は数を500袋増やし3000袋を販売する予定です。 1月27日に「安曇野うんめえ漬け」の出荷作業を西穂高支所の加工所で行いました。 「牧大根プ…

詳しく見る

お知らせ

最近のエントリー
『第56回通常総代会開催』 
『農業者支援セール〜りんご農産物即売会〜』
年始の会を開催しました
堀金支所がオープンしました
新米の初検査が始まりました
カテゴリ別に見る
イベント情報
JAあづみだより
JAからのお知らせ
ニュース
月別に見る
RSSを取得
ブログのRSSフィードを取得

pagetop