9月5日、あづみ農産物直売所「安曇野スイス村ハイジの里」の買い物客が、80万人に達しました。 地産地消の拠点となる県内最大級のJA直売所で、地域の生産者や消費者の支持を集め、開設から3年3カ月での達成となりました。 午前11時ごろにレジで会計をした穂高の主婦・鈴木瑛里香さんが80万人目となり、千國茂組合長と一緒にくす玉を割りました。 千國組合長から旬を迎えた安曇野産「サンつがる」5kgが贈られる…
19.09.06
安曇野スイス村ハイジの里 レジ通過者80万人達成!! [JAあづみだより]
9月5日、あづみ農産物直売所「安曇野スイス村ハイジの里」の買い物客が、80万人に達しました。 地産地消の拠点となる県内最大級のJA直売所で、地域の生産者や消費者の支持を集め、開設から3年3カ月での達成となりました。 午前11時ごろにレジで会計をした穂高の主婦・鈴木瑛里香さんが80万人目となり、千國茂組合長と一緒にくす玉を割りました。 千國組合長から旬を迎えた安曇野産「サンつがる」5kgが贈られる…
19.03.05
葬儀・法事 事前相談会の開催のお知らせ [JAあづみだより]
お葬式に関する事前相談から法事・法要の受付までをお答えいたします。相談は無料ですので、お気軽にご来館ください。JA虹のホールあずさがわ〒390-1701 松本市梓川倭702-4TEL:0263-78-1050 FAX:0263-78-1051 JAあづみ有明ホール〒399-8301 安曇野市穂高有明1723-1TEL:0263-83-8345 FAX:0263-83-8346…
19.02.18
相続の基本や遺言の書き方を学ぶ [JAあづみだより]
2月15日、JAは曇野市豊科の豊科公民館で「相続・遺言セミナー」を開き、組合員や地域住民ら約60人が参加しました。 セミナーは、JA長野信連の協力を得て、宮川ルリ子氏を講師に招き、「円滑な相続の実現のために 〜遺言を活用した相続〜」と題した講演を行いました。 相続人の順位や遺留分など相続の基本と、相続税や改正相続法のポイント、遺言の概要などの説明がありました。 宮川氏は「相続が発生したら、財産は…
19.02.11
3JAがストック八重鑑別講習会を開催 [JAあづみだより]
2月7日、JAあづみ、JA松本ハイランド、JA大北の生産者でつくる中信ストック協議会は、安曇野市のJAそ菜流通センターで春ストック八重鑑別講習会を開き、会員やJA関係者ら12人が参加して、発芽した苗の中から一重の苗を取り除く作業をしました。 鑑別作業は「発芽ぞろい」「子葉が展開しそろったとき」「植え付け前」の3回に分けて行い、子葉の色が濃いものや生育不良、子葉が丸く片葉…
19.02.10
夏秋いちご保冷施設増設 [JAあづみだより]
2月7日、JAは、生産が伸びている夏秋いちごの保冷施設を安曇野市堀金のそ菜特産センターに増設しました。 手狭になっている保冷施設をほぼ倍に増やして品質管理しやすくし、より鮮度の高い状態で出荷できるようにします。 藤原光男専務理事は「成長産品である夏秋いちごの品質と鮮度を大幅に上げて流通させ、農家の手取りを増やしたい」と意欲を語りました。 平成30年度の夏秋いちごの出荷量は、前年度比29t増の21…