ホーム > お知らせ > JAあづみだより

お知らせ

17.08.18

米の品質向上へ 籾摺調製講習会 [JAあづみだより]

▲持ち込まれた水分計を検査する担当者

▲持ち込まれた水分計を検査する担当者

 8 月18日、JAは2017年産米の収穫本番を控え、安曇野市豊科南穂高と穂高で、もみすり調製技術者講習会を開きました。 22日までに管内5カ所で開き、生産者約700人が参加し、安曇野産米のブランド強化に向けて、米穀流通情勢や平成29年産長野米の自主統一規格、胴割れ米発生ゼロに向けた適期収穫や乾燥調製技術、品質向上に向けた重点技術を学びました。 JA営農経済事業部米穀課の山田明男課長は「水分14.…

詳しく見る

17.08.17

JAあづみ小倉果実直売所8月25日(木)オープン!! [JAあづみだより]

▲昨年の様子

▲昨年の様子

JAあづみ小倉果直売所が、期間限定でオープンします。 平成29年8月25日(金)10時オープン 【営業時間】 8時30分〜15時30分 【定休日】 水曜日(10月中旬まで営業)  【住 所】 安曇野市三郷小倉3473-2        (JA小倉支所敷地内)   【電 話】 0263-77-6238  安曇野産フルーツの美味しい季節です!! 地元農家の皆さんが丹精込めて作りました。 リ…

詳しく見る

17.08.15

【訃報】堀内巳次 元理事長 ご逝去 [JAあづみだより]

【訃報】 堀内巳次 元理事長 ご逝去  当JAの元理事長で、JA全中(JA全国農業協同組合中央会)の会長を務めた堀内巳次氏が12日午後1時20分、肺炎のため100歳で永眠されました。 お悔み申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。  堀内氏は旧南安曇郡南穂高村に生まれ、当JAの前身・南安曇郡農協の発足時から常務理事を務め、昭和46年には当JAの2代目理事長に就任し、平成8年に退任する…

詳しく見る

17.08.12

お盆セール盛況 [JAあづみだより]

▲お盆の市チラシ

▲お盆の市チラシ

 JAあづみ農産物直売所「安曇野スイス村ハイジの里」は12〜15日、地場産の盆花やお供え用の果物など販売する「お盆の市」を開いています。 ハイジの里前の駐車場に特設会場を設け、菊やアスター、ストック、ユリなどの切り花をずらりと並べました。 初日は1500束を用意し、開店前から盆花を買い求めようと近所の主婦や夏休みの家族連れが列をつくり、1束199円からと手頃な価格ということもあって4、5束と買い求…

詳しく見る

17.08.04

漬物発売、2度漬けし味深く [JAあづみだより]

▲ぜいたく漬けのラベルを貼る降籏代表(右)

▲ぜいたく漬けのラベルを貼る降籏代表(右)

 8月3日、JAあづみ女性部西穂高支部の「牧大根プロジェクト」は、伝統野菜のホンウリ(本うり)をしょうゆベースで漬けた「ぜいたく漬け」を発売しました。 安曇野市豊科南穂高の安曇野スイス村ハイジの里や、同市堀金のJAあづみファミリーマート烏川店で、500パックの数量限定で販売します。 同プロジェクトは生産から加工、販売まで一貫して行う「6次産業化」の認定を2012年に農水省から受け、「牧大根」やホン…

詳しく見る

お知らせ

最近のエントリー
『第56回通常総代会開催』 
『農業者支援セール〜りんご農産物即売会〜』
年始の会を開催しました
堀金支所がオープンしました
新米の初検査が始まりました
カテゴリ別に見る
イベント情報
JAあづみだより
JAからのお知らせ
ニュース
月別に見る
RSSを取得
ブログのRSSフィードを取得

pagetop