JAでは、玉ねぎの採種事業を行っております。6月は交配時期で、生食用玉ねぎのとう立ち(花)をそのままにすると花粉が出て、交配ミスの原因となってしまいます。 採種部会では、6月上旬に圃場確認を行っておりますが、玉ねぎ栽培をされている皆様には大変お手数ですが、花の刈取りをお願い致します。 抜き取っただけでは、花が咲いてしまいますので、蕾部分をかま等で切って下さい(写真)。 対象地域は、北穂高、有明、…
22.05.10
『玉ねぎのとう立ち(花)の刈取りのお願い』 [JAからのお知らせ]
JAでは、玉ねぎの採種事業を行っております。6月は交配時期で、生食用玉ねぎのとう立ち(花)をそのままにすると花粉が出て、交配ミスの原因となってしまいます。 採種部会では、6月上旬に圃場確認を行っておりますが、玉ねぎ栽培をされている皆様には大変お手数ですが、花の刈取りをお願い致します。 抜き取っただけでは、花が咲いてしまいますので、蕾部分をかま等で切って下さい(写真)。 対象地域は、北穂高、有明、…