JAあづみ花き専門委員会は、安曇野市堀金の広域営農センターで第42回花き品評会(切り花一般部門)を開きました。管内生産者20人が出品した9品目148点の花を審査し、受賞作12点を選出しました。 最優秀賞には、同市穂高地区の望月勝志さんが輝きました。 例年、安曇野市役所にカーネーションやトルコギキョウ、ヒマワリ、菊など、色とりどりの切り花を並べ消費者にPRしていましたが、新型コロナウイルス対策の…
21.07.29
『2年ぶり花き品評会 最優秀に望月勝志さん』 [JAからのお知らせ]
JAあづみ花き専門委員会は、安曇野市堀金の広域営農センターで第42回花き品評会(切り花一般部門)を開きました。管内生産者20人が出品した9品目148点の花を審査し、受賞作12点を選出しました。 最優秀賞には、同市穂高地区の望月勝志さんが輝きました。 例年、安曇野市役所にカーネーションやトルコギキョウ、ヒマワリ、菊など、色とりどりの切り花を並べ消費者にPRしていましたが、新型コロナウイルス対策の…
21.07.27
果樹の盗難抑止に向け「ドライブレコーダー」の活用に乗り出しました。 安曇野市堀金烏川のJA広域営農センターで営農指導員が乗る指導巡回車3台にドラレコを取り付けました。 地域ぐるみでドラレコを活用し、精力的に防犯活動に取り組むJAあづみ青壮年部小倉支部からの要請に応えました。 盗難事件が発生した場合、録画した映像を警察に提供し、捜査に役立ててもらいます。今後、搭載台数を増やし盗難から果樹と生産者…
21.07.26
26日、松本市梓川の果実南部選果所でリンゴ極早生種「恋空」を初選果しました。2021年度は4月上旬の凍霜害の影響で着果不足などによる収量減が見込まれるものの、梅雨明け後の好天により着色、食味ともに良好な仕上がりとなりました。 選果所ではJA職員が傷の有無を確認した後、選果機のセンサーで色や熟度、大きさを判定し、2等級に分けて箱詰めしました。 この日選果した71ケース(1ケース=10?)は27日…
21.07.19
『あぐりキッズスクール野菜コース参加者募集』 [JAからのお知らせ]
JAあづみでは、次代を担う子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝える「あぐりキッズスクール」事業に取り組んでいます。 昨年、新設した野菜コースでは、植え付けから収穫、野菜を使った料理教室まで行います!! 皆さんのご参加をお待ちしております。未経験者も大歓迎です!! ※応募者多数の場合、抽選により参加者を決めさせていただきますのでご了承ください。●栽培品目 ジャガイモ、大根等(予定)●開催日程(…
21.07.06
『一日農業バイト』アプリ紹介事業の開始について [JAからのお知らせ]
『JAあづみ管内で農作業をしてみませんか?』初心者OK!! 短時間でもOK!!気軽に地元で農業バイトをはじめませんか?週末だけ、1日だけ、毎日数時間・・・シニア世代、長期休暇を利用して働きたい、毎日働きたい!・・・など 働き方が多様化しています。そんな方に農作業はピッタリ。JAあづみでは、無料職業紹介所として本アプリを紹介しております。『生産者の皆様へ』アプリで働き手を探しませんか?仕事を手伝って…