ホーム > お知らせ > しめやかに、人形供養祭

お知らせ

17.07.20

しめやかに、人形供養祭 JAあづみだより

▲人形や縫いぐるみを丁重に供養した


 7月15日、JAあづみは、安曇野市豊科のJAあづみ虹のホールとよしなで人形供養祭を開きました。
 市内外の約300世帯が来場し、愛着のある縫いぐるみや日本人形など約5000体が寄せられました。
 式場の祭壇では、日光寺の守矢瑞光住職が「魂抜き」法要を行い、参列者はお経を読んだり、焼香したりしました。
 供養祭はJAの地域貢献活動として無料で行い、これまでに15年以上続いています。
 供養に先立ち、JAの千國茂組合長は「来年には要望があった家族葬や通夜ができる施設が建設される。これからも組合員や地域の皆さんの要望に応えていきたい」とあいさつしました。
 会場では、葬儀や法事に関する相談コーナー、盆提灯などの展示販売、フラワーアレンジメント教室も行いました。

お知らせ

最近のエントリー
『JAあづみ女性部フェスティバル参加予定の皆様へ』
『JAあづみ創立55周年企画「55年目の発掘と褒賞〜安曇野の大地への愛と誇りを〜」』候補者募集
『女性のつどいに参加予定の皆様へ』
『無添加の食用油 給食に』
『JAあづみ青壮年部とJA常勤役員、室・事業部長との懇談会』
カテゴリ別に見る
イベント情報
JAあづみだより
JAからのお知らせ
ニュース
月別に見る
RSSを取得
ブログのRSSフィードを取得

pagetop