小倉選果所で7月18日、早生種の桃の選果が始まりました。
「赤宝(せきほう)」「櫛形(くしがた)白桃」などが出荷され、JA職員が桃の色合いや傷の有無を目で確認し、選別しました。
桃の選果は8月の盆の頃をピークに8月下旬まで続き、直売所でも販売します。
宮腰政寛営農指導員は「出荷量は例年に比べて少なくなりそうだが、天候が良かったため高糖度で味も良い」と話しました。
主力品種の「白鳳」と「あかつき」の選果は、
8月5日に同選果所で始まります。
13.07.21
早生桃出荷スタート [JAあづみだより]
小倉選果所で7月18日、早生種の桃の選果が始まりました。
「赤宝(せきほう)」「櫛形(くしがた)白桃」などが出荷され、JA職員が桃の色合いや傷の有無を目で確認し、選別しました。
桃の選果は8月の盆の頃をピークに8月下旬まで続き、直売所でも販売します。
宮腰政寛営農指導員は「出荷量は例年に比べて少なくなりそうだが、天候が良かったため高糖度で味も良い」と話しました。
主力品種の「白鳳」と「あかつき」の選果は、
8月5日に同選果所で始まります。