いよいよ稲刈りの時期が迫ってきました。農業機械センターでは、9月3日(月)〜10月6日(土)まで、秋の農繁期対応を実施しております。農機のトラブルについて、期間中は日曜日・祝日も承りますので、どうぞご利用ください。 また、期間中は一条刈りバインダーをレンタル致します。どうぞご利用下さい。点検・整備・レンタルにつきましては、農業機械センター(☎73−6886)までお問い合…
12.08.31
2012年JAあづみ青壮年部「安曇野ni恋しよう」参加者募集のお知らせ [JAからのお知らせ]
JAあづみ青壮年部では、農家の後継者対策の一環として、交流事業を毎年開催しています。 本年度の交流会 「安曇野ni恋しよう〜アルプス恋空プロジェクト〜」は 10月6日(土)、7日(日)に開催されます!! 安曇野の自然豊かな大地で、私たち農業青年とりんごの収穫やピザ作りなどを通じて、素敵な出会いを見つけてみませんか? 農業や自然、安曇野に興味のある独身女性の方の参加をお待ちして…
12.08.29
農機の点検整備は万全ですか 〜農繁期対応致します〜 [JAからのお知らせ]
いよいよ稲刈りの時期が迫ってきました。農業機械センターでは、9月3日(月)〜10月6日(土)まで、秋の農繁期対応を実施しております。農機のトラブルについて、期間中は日曜日・祝日も承りますので、どうぞご利用ください。 また、期間中は一条刈りバインダーをレンタル致します。どうぞご利用下さい。点検・整備・レンタルにつきましては、農業機械センター(☎73−6886)までお問い合…
12.08.24
豊科高家で23日、早くも稲刈りが始まりました。大規模水稲農業を営んでいる宮沢幸さんが、大型コンバインを運転し黄金色に実った稲を次々と刈り取り、同地区約15アールの圃場で栽培された極(ごく)早生種の「きらりん」を収穫しました。 宮澤さんは今年4月の田植えに続き、稲刈りも県内トップとなりました。稲刈り作業は、受託分も含めて40ヘクタールあり10月まで続きます。 宮澤さんは「安曇野産のおいしい新米をい…
12.08.23
大田市場で中信地区のサンつがるの販促会を実施 [JAあづみだより]
中信地区の6JA(JA大北、JAあづみ、JA松本ハイランド、JA松本市、JA洗馬、JA塩尻市)とJA全農長野中信事業所で構成される全農中信事業所JA園芸事業推進協議会果実委員会は、8月21日東京都中央卸売市場大田市場でサンつがるの販促会を行いました。 中信地区のサンつがるの販売開始に合わせて実施し、大田市場から全国へ情報発信し、消費拡大につなげるのが狙いです。 サンつがるの試食会では「ジューシー…
12.08.23
「サンつがる」出荷開始 大玉で糖度高い [JAあづみだより]
安曇野市三郷温のJAあづみ果実中央流通センターで8月20日、「サンつがる」の選果が始まりました。 「サンつがる」は、実が早く熟す早生品種で、毎年この時期に出荷が始まります。 今年は気温が高く推移している影響で一部に日焼けなどがありましたが、梅雨の時に雨が少なく梅雨明け後に暑い日が続いたため糖度は高く、玉のサイズも大きめとなっています。 農家から収穫されたリンゴがケースに入れて運び込まれ、選果作業…