ホーム > 営農情報

営農情報

14.02.15

そ菜

○アスパラガス作付けのおすすめ  JAあづみでは、そ菜重点推進品目として、軽作業で、長期安定生産・販売が見込めるアスパラガスの栽培をお勧めしています。平成26年度も多くの方に作付けして頂けるよう、労力の軽減、コスト低下のお役立ちとして苗供給をします。 1トレイ100本保証として1トレイ単位で取りまとめをしています。栽培を希望される方、興味をお持ちの方は各地区営農センターへご相談ください。 ○早期出…

詳しく見る

14.02.15

露地品目の切り花栽培を始めませんか 花き

 花を栽培するにはハウスが必要だと思っていませんか? 露地でも十分栽培が可能で出荷できる品目や栽培方法があります。今回は、これからでも間に合う比較的に栽培管理が容易な露地品目を紹介します。 ○ヒマワリ  ヒマワリは露地栽培が可能な切り花で、直播での栽培となるため、育苗の手間が掛かりません。出荷は、長期間の継続出荷が販売的に有利です。  出荷の時期:6月〜10月  あづみのヒマワリは市場の評価も高く…

詳しく見る

14.01.15

果樹

昨年の栽培を振り、今年はどう改善すれば良いか検証しましょう。 一、品種構成の見直し 品種構成は収入に直接結びついてきます。 近年は異常気象による栽培面への影響も大きいので、偏った品種構成になっていないか危険分散も含め見直しを行いましょう。 二、整枝・剪定 良い品質の果実を収穫するには、どの枝にも充分な日が当たるような枝の配置が必要です。 剪定だけでなく、誘引作業もしっかり行いましょう。また、薬剤が…

詳しく見る

営農情報

最近のエントリー
カテゴリ別に見る
水稲
果樹
そ菜
きのこ
畜産
花き
産直
食育
月別に見る
RSSを取得
ブログのRSSフィードを取得

pagetop